サステナブルな社会の実現に向けて
工場における環境負荷低減

信越化学 直江津工場の環境負荷低減の取り組み

信越化学 直江津工場は、日本列島の日本海側中央、新潟県の南西部に位置する上越市の北部に立地しています。北の雄大に広がる日本海、南の上信越高原国立公園や実り豊かな頸城平野、四季折々の変化に富んだ自然に囲まれています。古くから交通の要衝として栄え、重要港湾の直江津港をはじめ、陸路の北陸自動車道、上信越自動車道が走り、北陸新幹線といった近隣地域や関西圏、首都圏との往来に恵まれた環境にあります。
直江津工場では、か性ソーダ、クロロメタン、クロロシラン類、シリコーン製品、セルロース誘導体、ファインケミカル製品、合成石英、フォトマスクブランクス、フォトレジスト、5G向け低誘電材料といった、多様な化学製品、高機能製品の生産と最先端のニーズにこたえる研究開発を推進しています。持続可能な社会の実現と暮らしや社会、産業への貢献を目指して活動しています。

省エネルギーの推進と温室効果ガス排出量の削減

コージェネレーションシステムの導入

直江津工場は2基の自家発電機(ガスタービンによるコジェネレーションシステム)を保有し、温室効果ガス、有害ガスの排出が少ない天然ガスを燃料に電気とスチームを作っています。スチームは直江津工場内の加熱プロセスなどで消費されるほか、一部は蒸気タービンを介して発電に利用されます(コンバインドシステム)。省エネルギーの推進と温室効果ガス排出量の削減を積極的に推進しています。

  • ガスタービン発電機

    ガスタービン発電機

  • 蒸気タービン発電機

    蒸気タービン発電機

窒素回収装置の導入

直江津工場では化学反応プロセスや設備の保安用に、大量の酸素と窒素を使用しています。そのため、空気分離器によって、空気から酸素と窒素を分離し、品質的に安定したガスを得ています。この時に排出される排気ガスには窒素分が多く含まれているため、これを回収し窒素を得るための原料として再利用することで省エネを図っています。

  • 窒素回収装置

    窒素回収装置

その他、化学プロセスの蒸留や溶剤回収で使用するスチーム使用量の削減、高効率冷却機やガス圧縮機への更新、クリーンルーム空調機の高効率化や工場照明のLED化の推進など、積極的な省エネ活動に取り組んでいます。
新型コロナ禍で対面での会議を避けつつも、温室効果ガスの排出を削減できないか工場内で連携してアイデアを出し合うとともに、廃熱回収、CO2回収技術など高度な技術検討も実施しています。
今後も継続して、脱炭素社会の実現に向けて活動を推進していきます。

  • 工場照明のLED化の推進

    工場照明のLED化の推進

水資源保全の取り組み

直江津工場では大型の嫌気性排水処理設備を2基保有しており、排水浄化の過程で発生する副生メタン(バイオガス)をボイラー用燃料として有効に利用しています。また、好気性排水処理設備には菌類、バクテリア類を固定化する担体*を導入し、活性汚泥の高密度化など処理能力の向上を図っています。
また、沈降処理設備も備えており水中に浮遊する固体を分離処理して、濁りの無い綺麗な水に浄化しています。

  • 担体
    排出ガス成分の吸着や貴金属など他の物質を固定する土台となる物質。

廃棄物削減の取り組み

工場では、製造工程や加工工程などで廃棄されるものを減らす活動を推進しています。例えば、製造工程で廃棄される不要紙材を再生紙などへ有効利用しています。また、化学反応プロセスで使用している溶剤を再利用する処方の検討や、再資源化を積極的に推進しています。

  • 不要紙材の破砕装置

    不要紙材の破砕装置

  • 不要紙材の原料化

    不要紙材の原料化