信越スカイワードシステムズ株式会社

Voice 先輩社員の声先輩社員の声

助けられてきたからこそ、
これからは頼られる存在を目指したい
磯部事業所 化学Gr
2019年入社 電気電子システム工学専攻
ホーム採用案内先輩社員の声

Career Pathキャリアパス

磯部事業所に
配属

工場生産管理チームで全シリコーン製造部の工場生産管理システムの保守を担当。多くのシステムを直接触り、少しずつ経験を積む。

群馬RPA
主担当

群馬の各製造部に自らが宣伝し、RPAの普及をアピール。製造部の業務に深く関わると同時に、良好な人間関係を構築。

新プロジェクト
開始

一人1工場を担当し、計画立案から製造指示のプロセスをシステム化するプロジェクトに参画。エンジニアとしての自信に。

群馬DXプロジェクト
担当

工場間における物流問題の効率化を目指す群馬の全シリコーン製造部を巻き込むプロジェクトのメンバーに選ばれ、勉強中の毎日。

※撮影当時の部署を記載しています。

入社への想いを、
挑戦の原動力に

信越化学は私の地元では有名だったため、その名前は知っていました。企業研究を進めるうち、世界を舞台に活躍する業界トップの企業グループであることを知り、入社したいという想いがより一層強くなったことを覚えています。私自身プログラミングについては大学と大学院で少しだけ触った程度です。不安もありましたが、「この会社で挑戦してみたい」という気持ちの方が大きく、入社を決めました。
事前の知識がほぼなかったため今も先輩方に頼りながら、置いて行かれないよう努力する毎日です。現在は群馬の磯部事業所で工場の生産管理系のシステムをメインに担当し、日々のシステムの保守や製造部からの新規要望に対応しています。他にも社内ネットワークの保守作業や工場の新設・増設に伴うネットワーク構築といったインフラ業務や、RPAというPCの定常業務の自動化にも取り組んでいます。作業の効率化を目的とするRPAでは成果が目に見えて現れます。そのため依頼者から直接お礼を言われることも多く、また、自分でも数字として確認することで皆さんの業務の力になれていると実感でき、今とてもやりがいを感じる業務のひとつになっています。

プロジェクトを成功に導く、「当たり前だけど大切なこと」

入社前は社内SEに対して一日中デスクで作業をしているイメージがありました。実際には日々信越化学グループの拠点や協力会社へ出向き、様々な立場の方と接します。特に当社はグループ内でも横のつながりが多い部門だと感じます。一工場の設備改造や機能を強化するだけでもたくさんの部門や人と関わることにやりがいを感じる反面、コミュニケーションの難しさを感じることもありました。
以前担当した案件で、本来ならば仕様を固める最初の段階で気づくべきシステムの要件不足が、納期の一週間前に発覚するということがありました。テスト当日まで微調整を続け何とか稼働に漕ぎつけることができましたが、その原因は私の“報連相”不足だったと反省しています。当たり前のことかもしれませんが、遠慮や過信をせずにどんなに些細なことでも連絡を取り合うことの重要性を改めて認識しました。自分の理解を共有することで、自分では気づけないミスを他のスタッフが防いでくれるケースもあります。責任感を持つことと、責任を一人で背負い込むことは違います。一人ひとりが責任感を持ちつつもいつでも助け合える、そんな信頼関係が築けるようなコミュニケーションを心がけるきっかけになった経験でした。

IT技術の進歩とともに、
私自身も進化し続けたい

私たちの業務は、信越化学グループをシステムという根本部分で支えているため、他部門の業務について深く知ることができると同時に一番理解していなければいけない面もあります。今の新技術は数年後には当たり前となっていることが予想される中で、信越化学のITが、そして私自身が、時代の流れに取り残されないように、まずは目の前の課題をひとつずつ乗り越え、確かな技術と知識を身に付けなければと感じています。また、現在信越化学ではグループ全体を巻き込む全社DXプロジェクトも動き出しており、私も参画させていただいています。普段の業務と並行してこのようなプロジェクトにも積極的に挑戦し、今はまだ皆さんに助けられることの方が多い私ですが、今後は頼られる存在になっていきたいと思っています。
IT業界やSE職と聞くと、仕事の調整が難しく残業が多いという印象を持つ方も多いのではないかと思います。当社は信越化学の子会社ではありますが、クライアントのような関係性ではなくあくまでも同じグループのメンバーとして業務を遂行しています。ある程度の裁量もあり、ワークライフバランスを叶えたい、腰を据えてスキルアップに臨みたい方には最適な環境だと思います。

One Day Life先輩社員のある一日のスケジュール

先輩社員のある一日のスケジュール