工場

働く街、暮らす街 Living
Environment
住環境について

INTERVIEW 群馬事業所の社員に聞きました

直江津エリアのおすすめは?

Q.群馬事業所エリアの
おすすめは?

アイコン
生産技術職

安中市は穏やかな雰囲気で住みやすいところが魅力だと思います。自然も豊かで通勤中に四季の移り変わりを実感できます。また、草津温泉や伊香保温泉にも行きやすく、気軽に旅行気分が味わえるところも魅力です。

アイコン
研究開発職

群馬は比較的天気が良く、自然災害も少ないため、住みやすいと感じています。また、東京にも近いため、用事がある時にすぐ行けるのも便利で良い点だと思います。

アイコン
研究開発職

事業所のある磯部をはじめ、伊香保、水上、草津などの有名な温泉地が近いことが魅力的です。泉質の異なる様々な温泉があり、県外からの観光客も多く訪れるため、イベントなどもよく開催されています。

アイコン
プラント
エンジニアリング職

スキー場まで好アクセスな上、雪質も抜群に良いところです。これまで県外の数多くのスキー場に足を運びましたが、群馬県のパウダースノーが一番だと感じています。

アイコン
研究開発職

移動のしやすさです。高崎駅は埼玉や東京方面へのアクセスも良く、日帰りでイベントや友人に会いに行けます。車があれば高崎・前橋エリアにも行きやすいので、行動範囲も広がり生活しやすいです。

趣味や好きなレジャーは?

Q.趣味や好きな
レジャーは?

アイコン
生産技術職

群馬には高崎に2館、前橋と深谷にそれぞれ1館、魅力的なミニシアターがあります。こんなに充実している地域は全国でも珍しいと思います。このミニシアターで、素晴らしい映画にこれまでにいくつも出会いました。

アイコン
研究開発職

近くの観光地巡りが趣味です。群馬には温泉街に加えて、富岡製糸場やこんにゃくパークなど、多くの観光名所があります。私は県外出身なので、こういった観光地に行くのは新鮮で、とても楽しいです。

アイコン
プラント
エンジニアリング職

ゴルフを楽しんでいます。山も多いため、登山やドライブもおすすめです。

アイコン
研究開発職

美術館・博物館巡りが好きです。高崎市美術館の展覧会はバラエティに富んでいて面白く、群馬県立近代美術館は、展示はもちろん、建築も興味深いです。また、県立自然史博物館は地学・生物が好きな人に特におすすめ。たくさんの標本と解説があって、1日中過ごせます。

アイコン
研究開発職

群馬県にはスキー場が多数あり、冬は同期と一緒によく足を運んでいます。他県へもアクセスが良く、ウィンタースポーツを本格的に楽しめる環境が整っています。