会社情報
募集要項
-
選考基準
- 技術系
- 専門性、科学的思考能力、独創性
- 事務系
- 対人関係能力、行動力、論理的思考力
- 共通して求められるもの
- 自立した価値観、柔軟な発想力
-
応募資格
2023年3月までに高専(専攻科)、大学、大学院(修士・博士)を修了された方
-
募集学科
有機化学、無機化学、化学工学、金属、材料、薬学、物理、機械、電気、電子、法学、経済、経営、商学、社会学、外国語、他
-
職種
- 技術系
- 研究開発、製造技術、プラントエンジニアリング、機器開発、情報システムなど
- 事務系
- 営業、経理、経営企画、人事、総務、広報、法務
-
採用人数
2020年 2021年 2022年 2023年 79名 83名 82名
(予定)前年並みの予定 -
選考方法
- 技術系
- 書類選考、面接複数回
- 事務系
- 書類選考、グループディスカッション、面接複数回
-
提出書類
当社指定エントリーシート、履修履歴表、研究レポート(技術系のみ)
労働条件
-
給与
総合職 基本給
- 【学士】
- 月給 233,500円
- 【修士】
- 月給 249,500円
- 【博士】
- 月給 293,500円
一般職 基本給
- 【学士】
- 月給 196,850円
-
諸手当
通勤(全額)、時間外、住宅、家族手当、他
-
給与改定
年1回(7月)
-
賞与
年2回(6月、12月)
-
勤務地
直江津(新潟)、武生(福井)、磯部・松井田(群馬)、鹿島(茨城)、白河・郡山(福島)、東京、大阪、名古屋、福岡など各事業所
-
勤務時間
- 【工場・研究所】
- 8:00~16:40
- 【本社・支店・営業所】
- フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間40分)
-
休日休暇
完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、年次有給(初年度12日、次年度16日、最高20日)、慶弔など
-
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
福利厚生
制度/財形貯蓄、住宅融資、社員持株会
-
施設/独身寮・社宅
(各事業所周辺に完備)、保養所(箱根、伊豆高原など)
-
教育制度
新入社員、階層別、管理職、国際化対応、海外など
選考プロセス
-
エントリー(3月1日~)
当社採用HP、リクナビ、マイナビよりエントリーしてください。
-
会社説明会(3月~4月)
東京、大阪など ※会社説明会の参加は必須ではありませんが、当社への理解を深めていただくために是非ご参加ください。
-
一次選考(3月~)
書類選考(当社指定エントリーシート、履修履歴表)※技術系は研究レポート(A4サイズ2枚程度)も併せて。
-
複数回面接
※事務系は、グループディスカッションを予定しています。
※選考の流れ、内容については変更になる場合があります。