VOICE

先輩社員の声

VOICE 08

現状に満足せず、
常に前進し続けたい

生産企画部
2023年入社 教育学部 英語教育専攻

対等に仕事をするために、
身に付けた力

自動運転技術やAI技術の発展により半導体の需要が増す中、信越半導体が製造するシリコンウエハーは世界シェアNo.1を誇ります。生まれ育った白河で、そんな世界に必要とされる会社で働きたいと思ったことが入社のきっかけでした。また自宅から近いため通勤の負担が少なく、給与や福利厚生などの条件面も希望と合致していたので、仕事とプライベートのメリハリをつけながら、長く勤められるのではないかと感じました。
現在、私は生産企画部の企画グループに所属しています。「どの製品を、どの工場で、いつまでに、何枚生産するのか」といった生産/出荷の計画作成が主な業務です。トラブルなどへの臨機応変な対応力、他部署と連携を図るためのコミュニケーション能力が求められます。心がけているのは、誰が相手でも臆せず話せるように準備をすることです。学生の頃に比べて様々な世代の人との関わりが増えたことや、自身の知識やスキル不足から、萎縮してうまく話せない場面がありました。事前に調べたり、分からないことは分かるまで質問したりと努力を続け、対等に話せる力が身に付いたと実感しています。

コンテンツ1

自分の仕事が、人々の生活の豊かさにつながっている

担当顧客を任せられるようになって、より仕事に対して責任感を持つようになりました。目に見える成果を挙げられることは少ないですが、毎月問題なく納品できたり、急ぎの納期に対応できたりすることが、大きな喜びになっています。シリコンウエハーは、本体そのものを普段の生活で目にすることはありません。ですが、身近なあらゆる機器に搭載されているので、微力ながら「現代を豊かにしている一員なんだ」というやりがいがあります。
はじめは分からないことが多く、製造部や担当営業からの問い合わせが憂鬱だったのも事実です。しかし先輩や上司のフォローを受けながら、徐々に落ち着いて対応できるようになりました。静かな雰囲気の職場で、普段は各々が自分の仕事に集中していますが、分からないことには嫌な顔ひとつせず教えてくれる方ばかりです。ベテラン社員が多く、研修や教育制度も整っているので、安心して働けています。
今後は周囲に頼らずとも生産/出荷計画を立てられるようになりたいです。自分の中で答えを持っていても、不安や迷いから、つい判断を委ねてしまう場面が多々あります。安心して任せてもらえるよう、地道に信頼を積み重ねていきたいと思います。

活気のある職場を、
つくっていきたい

白河は自然豊かで生活がしやすく、ワーク・ライフ・バランスを実現できます。新幹線の停車駅や高速道路ICがあるので、休日は県外でリフレッシュすることも。プライベートが充実していると、仕事の活力にもなります。そして私が白河工場で気に入っている点は、立体駐車場があることです。夏は車内に熱がこもらず、冬は車の除雪をする必要がないので、ストレスフリーです。
現状にとどまらず、常に前進しようとする姿勢。これが信越半導体らしさだと感じています。たとえば高品質の製品を必ず納品するために、一切の妥協を許しません。仮に異常が見つかれば、製品ボックス一つひとつを確認し、再発防止に努めます。入社当初は「そこまでするのか…」と、驚いたほどです。他にも、私が所属する生産企画部では、手動で操作していたパソコン作業をロボットが行う自動化プロジェクトを進めています。どうすればもっと簡単に、効率よく、正確に業務を遂行できるか。各人が知恵とアイディアを持ち寄っています。これから入社してくる方々とも、現状に満足せずに意見を出し合い、活気のある職場を一緒につくっていきたいです。

コンテンツ2

白河は自然豊かで生活がしやすく、ワーク・ライフ・バランスを実現できます。新幹線の停車駅や高速道路ICがあるので、休日は県外でリフレッシュすることも。プライベートが充実していると、仕事の活力にもなります。そして私が白河工場で気に入っている点は、立体駐車場があることです。夏は車内に熱がこもらず、冬は車の除雪をする必要がないので、ストレスフリーです。
現状にとどまらず、常に前進しようとする姿勢。これが信越半導体らしさだと感じています。たとえば高品質の製品を必ず納品するために、一切の妥協を許しません。仮に異常が見つかれば、製品ボックス一つひとつを確認し、再発防止に努めます。入社当初は「そこまでするのか…」と、驚いたほどです。他にも、私が所属する生産企画部では、手動で操作していたパソコン作業をロボットが行う自動化プロジェクトを進めています。どうすればもっと簡単に、効率よく、正確に業務を遂行できるか。各人が知恵とアイディアを持ち寄っています。これから入社してくる方々とも、現状に満足せずに意見を出し合い、活気のある職場を一緒につくっていきたいです。

One day Schedule

先輩社員のある一日のスケジュール

休日の過ごし方

休日は外出してリフレッシュしています。東京ディズニーリゾートに行き、非日常感を味わう時間が好きです。特に開園40周年記念の「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」というパレードがお気に入りで、見ると感動して元気が湧いてきます。白河工場の最寄り駅である新白河駅から東京駅まで新幹線で80分ほどなので、日帰りでも楽しめます。

休日は外出してリフレッシュしています。東京ディズニーリゾートに行き、非日常感を味わう時間が好きです。特に開園40周年記念の「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」というパレードがお気に入りで、見ると感動して元気が湧いてきます。白河工場の最寄り駅である新白河駅から東京駅まで新幹線で80分ほどなので、日帰りでも楽しめます。