faq
すべての職種で共通することは「自分自身でしっかり考えることができる人」です。これに柔軟な発想力や対人関係能力が加われば、あとは一人ひとりの意欲次第で素晴らしい人材に育っていただけると信じています。事務系社員には論理的思考力や対人関係能力を特に求めます。
最近の採用実績を以下に記しますので、参考にしてください。
職場・工程により期間は変わりますが、1年程度を想定しております。
改善スタッフの業務として、操業技術改善、装置技術改善、品質改善が主な業務となりますが、実務を通じて、原理原則を理解し、改善に繋がる期間と捉えております。
工場採用となる事務系は、主にコーポレート部門(総務、経理、人事、生産企画、品質保証など)に配属となります。
入社後の配属については、本人のご希望と会社の事業計画、人員計画、能力、適性などを総合的に勘案し、決定させていただきます。最終的な配属の決定は入社後(新入社員研修終了後)です。全て希望通りというわけにはいきませんが、できる限り希望に沿った配属決定を行います。
一般職(工場採用職)の場合、初任勤務地は、信越半導体 白河工場(信越エンジニアリングや信越スカイワードシステムズのグループ会社を含む)となります。ただし、将来本人のご希望と会社の事業計画、人員計画、能力、適性などを総合的に勘案し、転勤する可能性はあります。
当社では画一的なジョブローテーション制度は導入しておりません。ただし、意欲をもって働いていただくために、必要に応じて部署変更等、ローテーションは行っております。現状は同一の事業部門で長くキャリアを積み、プロフェッショナルになる方が多い会社です。
新入社員研修では、一般的なビジネスマナーから法令遵守、当社の諸制度などについて、座学で学んでいただきます。入社後2週間~3週間の研修を踏まえ、配属となります。
新入社員研修以外では、階層別研修、国際化対応研修、環境教育、安全教育、メンタルヘルス教育などがあります。詳しくは研修/教育制度をご覧ください。
独身寮・社宅がございます。比較的安い家賃で住んでいただけますので、多くの社員が利用しています。
※独身寮について:自宅・会社間の通勤距離が35km以上の方が入居対象となります。
当社では、独身寮/社宅以外にも保養所などの厚生施設や財形貯蓄制度、社員持株会制度、退職金・年金制度、資金貸付制度、慶弔金、住宅融資制度などを設けています。
最近の実績を以下に記しますので、参考にしてください。
最近の実績を以下に記しますので、参考にしてください。