VOICE

先輩社員の声

VOICE 02

成長を皆で支えてくれる。
人の温かさが白河工場の魅力

品質保証部 ウェーハ検査課
2022年入社 コンピュータ理工学専攻

製品の品質をデータで支えています

大学で学んだコンピュータの知識を活かせる業界を志望し就職活動を進めるなか、製造業界では製造装置や検査装置の自動化、システム化が日々進歩しており、大量のデータが取り扱われていることを知りました。さらに、その製造業界で世界ナンバーワンのマーケットシェアを持つ信越半導体が私の地元である白河にあると知り、興味を持ったのが入社を意識したきっかけです。地元に貢献したいという気持ちが強くあり、白河での就職を希望していたので、長く働き続けられる将来性や安定性にも魅力を感じました。
現在は品質保証部で、検査装置から製品データを収集するためのプログラムの作成やデータサーバの管理を担当しています。入社前に想像していた以上の膨大な量のデータを取り扱っているのですが、データ一つひとつの重要性や活用方法などはまだ把握できていないことも多く、毎日の実務を積み重ねていくことの大切さを痛感しています。仕事では、データの加工方法はもちろん、どう業務に活かせるかまで理解し考えられなければいけません。そのため、自分の役割に限らない様々な業務を通じて、日々情報のキャッチアップと共有に努めています。

コンテンツ1

環境と仲間の存在を、成長の後押しに

実際に働いて感じているのは、白河工場では入社年度に関係なく、責任ある仕事を任せてもらえる機会が多いということです。新しい仕事に次々と挑戦できることが、仕事のやりがいや面白さにつながっています。特に印象に残っているのは、システムの導入プロジェクトを初めてメインで担当したときのことでしょうか。作業もわからないことだらけ、しかもスケジュール内に決められた工程を終了させなければいけない状況で、自分で調べたり上司や先輩に聞いたりと奔走する毎日だっただけに、やり切ったときの達成感はとても良い経験でした。進行管理もスムーズにできず迷惑をかけながら、それでも無事に完成させることができたのは、やはり周りの皆さんの支えと協力があったからだと感じています。
白河工場では、上司、先輩、同僚関係なく、仕事でもプライベートでも、悩みがあれば気軽に相談でき、親身になって答えてくれます。信頼し合える関係性が築ける温かいスタッフも、白河工場の魅力のひとつです。アットホームな雰囲気だからこそ、居心地よく伸び伸びと、臆せずに挑戦していけているのだと実感しています。

信越半導体らしさを受け継いで

白河工場の先輩方は、業務内で一見不具合や問題がないようなところにも常に目を光らせ、自身や職場環境の改善に努めています。日頃から問題点を考え、現状を改善し続けようとするこの姿勢こそ世界レベルの技術を生み出す信越半導体らしさだと感じています。私自身、新規に導入したシステムを長く有効活用できるように改良し続けることが目標なのですが、この先輩方の考え方や姿勢には学ぶ部分が多いです。ぜひ自分にも取り入れ、常に最適なシステムの環境づくりに励むことで、職場の皆さんそして会社の成長に、貢献したいと考えています。
知識も経験もまだ足りない部分も多くありますが、私が作ったアプリケーションやシステムが実際に使用され、役立っている場面を間近で見るとシンプルに嬉しく、また自信にもなります。白河工場では、そんな仕事のやりがいや喜びを社歴の浅いうちから感じることができます。サポート体制も整っていますし、早い段階から実践経験を多く積んでみたいという方にはぴったりの環境ではないでしょうか。これからも進歩し続ける情報化社会に、向上心を持って共に挑める方と出会えるのを楽しみにしています。

コンテンツ2

白河工場の先輩方は、業務内で一見不具合や問題がないようなところにも常に目を光らせ、自身や職場環境の改善に努めています。日頃から問題点を考え、現状を改善し続けようとするこの姿勢こそ世界レベルの技術を生み出す信越半導体らしさだと感じています。私自身、新規に導入したシステムを長く有効活用できるように改良し続けることが目標なのですが、この先輩方の考え方や姿勢には学ぶ部分が多いです。ぜひ自分にも取り入れ、常に最適なシステムの環境づくりに励むことで、職場の皆さんそして会社の成長に、貢献したいと考えています。
知識も経験もまだ足りない部分も多くありますが、私が作ったアプリケーションやシステムが実際に使用され、役立っている場面を間近で見るとシンプルに嬉しく、また自信にもなります。白河工場では、そんな仕事のやりがいや喜びを社歴の浅いうちから感じることができます。サポート体制も整っていますし、早い段階から実践経験を多く積んでみたいという方にはぴったりの環境ではないでしょうか。これからも進歩し続ける情報化社会に、向上心を持って共に挑める方と出会えるのを楽しみにしています。

One day Schedule

先輩社員のある一日のスケジュール

休日の過ごし方

学生時代からの友人と、よく旅行に出かけています。長期休暇の際には観光やキャンプ、バーベキューなどアクティブに活動し、気心の知れた仲間とのリフレッシュ時間を楽しんでいます。

学生時代からの友人と、よく旅行に出かけています。長期休暇の際には観光やキャンプ、バーベキューなどアクティブに活動し、気心の知れた仲間とのリフレッシュ時間を楽しんでいます。